ミントはり灸院が発信している記事を、カテゴリ別にまとめた一覧です。

Q&A(よくある質問)

  • 2022年10月21日

    在宅勤務で体がとても疲れるようになってしまいました。

    同じ姿勢で座ったままのデスクワーク44歳女性 在宅勤務になってから、以前にも増してずっと同じ姿勢で座ったままの デスクワークをするようになってしまいましたが、 あまり動いていないのに体がとても疲れるようになってしまいました。 また、お腹がスッキリせず、空腹感もあまり感じなくなってしまいました。 睡眠不足でないのに重いような、けだるいような感じを解消するには どういったケア、動きをすれば良いでしょう…

    続きを見る>>

  • 冬に入る頃になるとふとしたことから肩の筋がおかしくなって・・・

      51歳男性 自営業の方からの質問です 3年前からなのですが、冬に入る頃になるとふとしたこと(例えば物を取ろうと手をひねるなど)から 肩の筋がおかしくなって、そのまま固まったように可動範囲が狭くなり(特に手を上げることが難しくなる)、 かつ動かす時に痛みも感じます。 年齢的に五十肩なのかなと思っているのですが、夏の気温が高くなる頃になると自然に治ります。 ただ、このような症状が毎年起き…

    続きを見る>>

  • 2022年9月24日

    様々な部位に不定愁訴が出るようになりました。

      51歳男性 自営業の方からの質問です 年をとってから自律神経がおかしくなったのか様々な部位に不定愁訴が出るようになりました。 病院に行くにも何が悪いのか分からず結果として病院にいかずに本調子ではない状態で日々を過ごしています。 骨盤などを矯正すると身体全体に効果があると聞いた事がありますが、 そもそも整体というものには怖いイメージしかなく、万が一体調が悪化したらどうしようと思うため整…

    続きを見る>>

  • 2022年8月1日

    首から肩や腰までがガチガチに

      50歳女性 会社員の方からの質問です。 デスクワークが中心のためか1日の仕事終わりになると 首から肩や腰までがガチガチに固まったようになります。 ひどくなると動かすと痛みを感じるようになります。 ズシッと重くのしかかったような痛みを改善できる方法があるのか聞いてみたいと思います。 回答 1日の終りになると、首から腰までガチガチに固まって、痛みを感じるまでになるようですね。 この場合に…

    続きを見る>>

  • 慢性的に背中の疲労感が取れない。

      慢性的に背中の疲労感が取れない。 慢性的に背中の疲労感が取れない。 基本的には座り仕事をしていて、自分でも「姿勢が悪いな」と思う場面があります。 日ストレッチするなど工夫していますがなかなか改善せず。 もしかしてそういった姿勢の悪さから身体が歪んでしまっていることが原因な> のか聞きたい。 回答 身体の歪みや姿勢と疲労感は関係ありません。 どんな姿勢であっても、長時間酷使してい…

    続きを見る>>