関節リウマチでお悩みではありませんか?
- 「朝、指が動かない」あの不安を、少しでも軽くしたい
- 薬を増やす以外の方法で、少しでも楽に過ごしたい
- 痛みだけでなく、眠れない・気分が落ちるつらさも和らげたい
- 家族には「見た目は元気そう」と言われて、孤独を感じる夜もある
- 指の腫れ・痛みがひどくて、文字を書くのもメールを打つのもつらい
長年悩んでいる関節リウマチであっても、炎症を抑える鍼灸が生活を楽にします。

この記事の執筆者
ミントはり灸院 院長
森本 賢司
高度専門鍼灸師
【略歴】
神戸東洋医療学院卒業
神戸東洋医療学院にて河村廣定先生に師事
明治国際医療大学 大学院 修士課程 修了
神戸東洋医療学院 非常勤講師
【資格】
はり師免許証・きゅう師免許証

関節リウマチの原因は肝臓と小腸の機能低下による免疫異常です。
当院の鍼灸治療では、鍼灸特有の内臓機能を正常にする作用によって肝臓や小腸などの免疫系の暴走を安定化させることができます。免疫系の安定によって、関節に溜まった炎症が排出され、関節リウマチの悪化を防ぎ、痛みによる不便な毎日を楽にすることができます。
関節リウマチ鍼灸の特徴
当院では患者さんの毎日を少しでも楽になるための鍼灸施術を考えています。
関節リウマチは免疫系の問題で起きている症状です。こわばりや痛みなどの局所の問題と内臓や自律神経の問題を並行して解決していかないと、常に進行している炎症によって関節の拘縮が起きてしまいます。
「毎日が楽になる」ことを実現しながら、身体のへのストレスを減らして免疫系への回復力を集中させることで、関節リウマチの緩和に向けて進んでいきます。
関節リウマチは難病で慢性疾患ではありますが、はじまりは免疫系のバランスが崩れることによる症状です。
免疫は自分の体が元になっていますので、免疫系の暴走が止まれば改善は可能です。諦めないで当院に一度お任せ下さい。
免疫系のバランスを整えるだけでなく、痛みが出やすい関節を中心とした皮膚の歪みと筋肉の弾力性を回復することで、長期的には炎症が発生しない身体、短期的には日々のストレスを減らすことを目標とします。
予防対策&早期回復として、ご自身で対処できるストレッチ&ローラー鍼を使ったケアを指導します。
店舗紹介
関節の痛みと変形
関節リウマチは免疫の異常により関節の腫れや痛みを起こし、そのうち変形をきたす病気です。
主に手足の関節で起こりやすく、痛みや腫れによって仕事や生活に支障をきたします。
その原因はわかっていませんが、免疫系になんらかの異常が起きています。
その異常により関節内に毛細血管が増えて、関節内にリンパ球やマクロファージなどの白血球ができます。
これらがサイトカインという物質を産生しその作用によって関節内で炎症が引き起こされ関節液が増える。
増えた関節液によって痛みや腫れ、骨の破壊が進んでいきます。

特徴的な症状として「こわばり」があります。関節を動かすときに動かしにくさが出ます。
動かしているうちにこわばりが取れて楽に動かせるようになります。朝起きたときに強いこわばりがおきる他に、長時間座っていたり、昼寝をしたあとにもこわばりが出ます。
また天候によって症状に波があります。晴れの日は軽く、雨の日や寒い日は痛みが強くなります。
炎症が全身に広がると血管炎となって、悪性関節リウマチとなり発熱や心筋梗塞、腸閉閉塞の原因になります。
病院での治療
関節リウマチの治療目的は、関節の痛みや腫れをとりながら、骨や関節の変形を予防、再建し生活の質を維持することを目的とします。
初期の段階では免疫抑制剤や関節破壊を予防する薬が有効です。最近ではバイオ系の薬も採用されています。
関節の動く範囲を広げるためのリハビリテーションは自宅でも行われますが、長期間の炎症で破壊されてしまった関節を人工関節に変えるための手術などもあります。
当院の鍼灸治療でできること
当院での目標は生活の質の維持を第一に考え、並行して体質改善を進めていきます。
関節リウマチは免疫系の問題で起きている症状です。こわばりや痛みなどの局所の問題と内臓や自律神経の問題を並行して解決していかないと、常に進行している炎症によって関節の拘縮が起きてしまいます。

「上手く付き合っていく」ことをしながら、身体のへのストレスを減らして
免疫系への回復力を集中させることで、関節リウマチの卒業に向けて進んでいきます。
リウマチの進行度によって治療の効果は変わってきます。
やはりステージⅠであれば日常生活の障害クラスⅠを目指していいきやすいですがステージⅣになると関節の強直が進んでいますので治療目的も変わってきます。
ただ、どのステージやクラスであっても鍼灸治療は可能ですし、生活の質を高めることができます。
症状の波を小さくすること
症状の波はなぜ起きるのかというと、それは自律神経が不安定だからです。自律神経が不安定になることで皮膚や筋肉の緊張は強くなり、内臓機能も低下するので炎症が広がったりします。

リウマチ因子による痛みや炎症というよりも日ごろの体内から生まれるストレスの問題で自律神経は乱れます。
体内のストレスは人によって様々で鼻炎から肩こり、胃腸障害まであります。
リウマチの症状(痛み)そのものが自律神経を乱す場合もあります。小さな疲れが積み重なって自律神経を乱れることもあります。

どこが大きなストレスとなっているのかを丁寧な触診で見極めて治療することで波を小さくすることができます。
こわばりが取れる→動く→痛みが減る
こわばりは炎症や筋肉緊張によって、皮膚に歪みが発生することでおきます。
皮膚の歪みは鍼やお灸で取ることができます。
動かしにくいところがあると、人は痛みを感じます。それがさらに歪みやこわばりを悪化させる悪循環に入ってしまいます。
逆にこわばりを取れば、関節の動きはスムーズになります。

動きがよければ筋肉内の循環はよくなり筋肉の張力は正常に戻り痛みが減ります。
筋肉が動くようになることで関節内の炎症も流れるようになり、こわばりや痛みの発生を抑えることができます。
このような好循環を作っていきます。
症状を楽にしながら体質改善
症状の波が減り、こわばりや痛みが軽減することで確実に生活の質は改善します。できなかった事ができるようになり、何気ない動作にもストレスを感じなくなります。

これまで何をするのもストレスを感じていたことが、
その回数を減らすことで精神的なストレスが軽減し内臓への負担も減ります。
免疫系の内臓として肝臓と小腸がありますがこの臓器に刺激を与えることで免疫系が安定します。
ストレスによる内臓への負担軽減と鍼灸による刺激で免疫系の安定が続くことで最終的には体質改善となり、関節リウマチからの卒業が可能となります。もちろんその前の段階として減薬などの効果も表れます。
関節リウマチは難病で慢性疾患ではありますが、元は免疫系の不調から出た症状です。
自分の体が元になっていますので、体質改善をすれば改善は可能です。諦めないで当院に一度お任せ下さい。
当院の関節リウマチの鍼灸とは
丁寧な触診をしていくと、隠れている不調、自覚していない不調、わかっているけど関係ないと思っている不調を見つけることができます。
そこから、体の構造や皮膚と筋膜の緊張緩和を踏まえて本当の原因を判断します。
当院の関節リウマチ施術の流れ

免疫系と関係の深い反応点(ツボ)をさぐります。細いはりで
刺激し、個々の症状を軽減していきます。関節リウマチの場合は
肝臓や小腸に疲れが出ていないか確認します。

筋肉や皮膚の歪みをとることでこわばりや痛みを軽減します。

さらに温灸などで内臓の機能を高めます。筋肉に関連する
内臓機能の働きが改善することで自己回復力を高めていきます。

自律神経の不調は脳の視床下部を混乱させて痛みを誘発する
ことがあります。
負担が大きいところ(顔面部)については発生を未然に防ぐために、
ローラー鍼で丁寧に刺激します。
関節リウマチ施術の特徴
全身+局所の回復をしていくとともに、痛みのポイントを中心とした皮膚の歪みと筋肉の弾力性を回復し、症状が発生しない身体をつくることが目標です。

予防対策&早期回復として、ご自身で対処できるお灸&
ローラー鍼を使ったケアを指導します。
-
2023/11/20
異痛症とは異痛症は、痛みの感覚が通常の状態よりも強くなり、通常では痛みを感じるほどではないほどや、まったく刺激がないにもかかわらず痛みを感じる状態です。異痛症は神経系の異常がおきていると言われており、通常の痛覚が過剰に活動することによって発…続きを見る>>
-
2020/04/16
関節リウマチにおすすめのサプリメントネットで検索すると出てくる、関節リウマチに効果があると言われるサプリメントがたくさんあります。サプリメントはご近所のドラッグストアなどで手軽に手に入るので、実際に約3割の患者がサプリメントを服用していると…続きを見る>>
-
2020/04/15
免疫細胞の暴走が関節内部を損傷する関節リウマチは、免疫に関する病気です。自己免疫が何かの理由で異常な働きをするようになり、手足の関節が痛くなったり腫れたりします。病状が進むと関節が動かしにくくなり、身体を動かすことが難しくなります。さらに進…続きを見る>>





































