記事一覧
-
2022年7月3日
寝る前に肩や首にズキズキとした重い痛み 数年前から朝起きる時や寝る前に肩や首にズキズキとした重い痛みを感じます。 体を伸ばすなどストレッチをすると少しは痛みが落ち着きますが、 定期的におきる痛みは治まりません。 普段はデスクワークが多いです。 改善するのに何か良い方法などはありまか? 回答 定期的に起きる痛みが長く続いているようですね。 痛みには2種類あります。 それは皮膚表面で感じ…
-
40代男性のお悩み 年齢とともに体が硬くなりつつあることを自覚しています。 特にゴルフをするときのスイング、 腰が縦方向にも横方向にも可動域が狭くなっているどころか、 無理に動かすと痛みが発生するほどです。 体幹を鍛えれば良いと思うのですがどのようにすれば鍛えることができるでしょうか。 回答 年齢とともに関節の可動域は徐々に狭くなってきます。 これは関節と関節をつなぐ膜…
-
2022年6月20日
質問 慢性的な肩こりや腰痛、身体のゆがみは どれくらいの頻度・期間で通えば改善されるのでしょうか。 また、身体の痛みがある際どの程度の痛みがあるときに行けば良いのでしょうか。 (少しでも痛みを感じたら伺って良いのでしょうか。) 足が全体的に冷たいと感じるのですが冷えなどの症状は整体や整骨院で改善されるのですか? 回答 治療の頻度や期間は大きく3つの目的があります。 まずは痛みや症状を…
-
2022年6月9日
質問 慢性的な肩こりや腰痛、身体のゆがみは どれくらいの頻度・期間で通えば改善されるのでしょうか。 また、身体の痛みがある際どの程度の痛みがあるときに行けば良いのでしょうか。 (少しでも痛みを感じたら伺って良いのでしょうか。) 足が全体的に冷たいと感じるのですが冷えなどの症状は整体や整骨院で改善されるのですか? 回答 治療の頻度や期間は大きく3つの目的があります。 まずは痛みや症状を軽減する期間 …
-
・まわりから鍼を勧められたけど、敷居の高さを感じて迷っている人 ・複数の治療院にいっても効果を感じられなかった人 ・病院で症状の変化もなく同じ薬を毎回もらうことに不安を感じている人 ・メンタルや心の不調を感じている人 ・難しい症状の治療を女性の鍼灸師に診てほしいと思っている人
-
2022年5月20日
私は肩から背中にかけて常に少なからず痛みが生じている状況です。
Q:32歳男性 フリーランス 私は肩から背中にかけて常に少なからず痛みが生じている状況です。 パソコンで仕事をしているため、座っている時間が非常に長く、 それが原因なのではないか?と考えています。 この生活を変えることは難しいものの、姿勢などを工夫することで 肩から背中にかけての痛みを緩和させることはできるのか?について知りたいです。 A:お問い合わせありがとうございます。 座ってい…
-
Q:51歳女性の方からの質問です 肩こり・首こりが酷くてどうしようもない。 筋トレがいいとかyoutubeで色々な整体の先生がやってるチャンネルを登録して言われた通りのストレッチをしても、その時は治った気がするのだが5分もしないうちに元通りになる。 今も肩こりからくる吐き気と頭痛でご飯も食べれずに痛み止めを飲んで寝込んでいる。 PCやスマホを止めればいいのだろうが、仕事なので止められない。 ストレ…
-
肩はそこまでこっている感じがしないのですが、背中がこっている感じがして困っています。
Q:29歳女性 会社員の方からの質問です 肩はそこまでこっている感じがしないのですが、 背中がこっている感じがして困っています。 背中がこり始めて少ししてからは、 頭が痛くなることも増えました。 これらは、どうすれば解決するのでしょうか。 ちなみに、主にデスクワークです。 A:お問い合わせありがとうございます。 背中がこっていると感じていて、頭痛を伴う場合は肩甲挙筋という肩甲骨と首の…
-
2022年5月15日
Q:36歳男性 自営業の方からの質問です 在宅ワークを日頃しているために、椅子に長時間座ることが多く、 骨盤のずれによる腰痛、首の痛みを感じています。 そこで、そのような体の不調を治療を受けることで改善することが可能なのかをお聞きしたいです。 慢性的な体の不調を治せるでしょうか? A:お問い合わせありがとうございます。 在宅ワークで椅子に長時間座ることが多く、腰痛や首の痛みでお悩みな…
-
2022年5月5日
Q:29歳女性 会社員の方からの質問 腰痛に悩まされています。 何事もない日もあれば、朝から不調な日もあり、 不調な日に出掛ける予定がある時には事前に市販の薬(バファリンやイブAなど)を飲んでおきます。 また、祖母からもらった腰痛ベルトというサポータのようなものを装着しておきます。 整骨院の前を通ると、「腰痛の原因は背骨のゆがみ!」というフレーズが掲げてあります。 実際そうなのでしょうか? 思いき…