神戸市の鍼灸院・針治療なら「ミントはり灸院」

自律神経失調

  • 2011年3月31日

    新生活へ

    今日で今年度も終わり。 そして明日から新年度。 特に今までと変わらないという方が大半でしょうか。 でも、たった1日の変化ですが、気分が一新されますね。 私の周りでは新生活をスタートする方がいます。 兵庫県を離れて、新しい仕事、新しい生活。 みなさん、準備が大変だったみたいでバタバタっと引っ越ししていきました。 新しい生活に期待や不安もあると思いますが、最初はハイテンションで日々を過ごせても、徐々に…

    続きを見る>>

  • 2011年3月2日

    受験に向けて

    大学受験のあれこれがニュースをにぎわしていますが。 受験に向けて、悪い事の準備はしなくていいですが。 身体の準備はしておいた方が良いです。 「受験前に風邪をひいたり、体調が悪くなると、実力の半分もだせません」 と当時の先生に脅されたものです。 結局、私は、前日に熱を出したわけですが… もう本番まであと数日。 できる事は暗記系の勉強と体調管理だけです。 身体の状態が良ければ、集中力が高まります。 頭…

    続きを見る>>

  • 2010年10月1日

    おねしょとストレス

    おねしょ、夜尿症とも言いますが。 定義は「5,6歳を過ぎても夜尿が継続的に認められる状況」 大人の場合は膀胱炎や腎炎などの内臓疾患と トイレを我慢する膀胱括約筋の問題が原因として考えられます。 トイレが至る身体の仕組みはどうなっているかというと 膀胱に尿が溜まります。 溜まってくると、膀胱が伸びて 「排尿」のサインが神経を通って脳と括約筋に行きます。 この時点で反射的に排尿が行われます。 生活にお…

    続きを見る>>

  • 2010年7月7日

    眠れない夜(不眠症)

    今日は七夕ですね。 自宅のマンションでは、住民みんなに短冊が配られていました。 願い事を書いてエントランスの竹にくくりつけるそうです。 私はまだ書いてないですが、今日の夜にでも お願いしに行こうと思います。 2枚あるので 「鍼灸を通して多くの人と出会えますように」 もう1枚は・・・秘密おんぷです。 そろそろ、梅雨も明けてきて 雨によるジメジメから今度は熱帯夜がやってきますね。 熱帯夜は「夜間(夕方…

    続きを見る>>

  • 2010年6月21日

    梅雨疲れ

    梅雨まっただ中の関西ですが。 みなさん、体調はどうでしょうか? 6月は何かと厳しい季節ですね。 5月の疲れを引きずりながら ジメジメした湿気、気温の変化(特に日中に温度が高くなってますね。) もちろん梅雨なので天候の変化も。 梅雨疲れ そんな厳しい期間でありながら、連休がありません。 久しぶりの休みも「せっかく晴れてるし!」 と言う事で、外に出かけてしまい。 月曜日からぐったり[emoji:e-2…

    続きを見る>>