ミントはり灸院が発信している記事を、カテゴリ別にまとめた一覧です。

腰痛・ぎっくり腰

  • 2023年11月11日

    ぎっくり腰の症状・原因について

    ぎっくり腰とは? 日常生活の中で、突然やってくるぎっくり腰。私たちの健康や行動そして心理面に大きな影響を与えます。その痛みや痛みが引いてからの違和感は、何気ない日常の動作を奪い、特に女性にとっては、仕事、家庭、そして精神的な健康にまで深い影響を及ぼし、気持ちに余裕がなくなってしまいます。 ぎっくり腰は、急な腰の痛みや動きづらさを引き起こします。日常のちょっとした動作や、重い物を持ち上げるときに、あ…

    続きを見る>>

  • 2023年9月12日

    腰痛に鍼灸治療は効きますか?実は◯◯が原因だった!?

    腰痛を感じたらどう対処する?   皆さんは何かの拍子で腰の痛みを感じたことがありますか?   朝起きたら腰が痛い、重いものを持ったらぎっくり腰になってしまった、お腹の調子が悪いと同時に腰も痛む、生理前や生理中は腰が痛む…   色んなケースがあると思います。   そして対処法も人それぞれではないでしょうか。   痛み止めの飲み薬や貼り薬でやり過ごす、…

    続きを見る>>

  • 2022年9月17日

    重量物を持ったことが原因で腰を痛めました。

      36歳男性 自営業の方からの質問です。 仕事で重量物を持ったことが原因で腰を痛めました。 それから半年程度経ちますが、普段の生活ではほぼ痛みもなく動きに支障はないものの、 中腰の姿勢で何か作業をすると腰痛が再発し、その後1~2日程度痛みが続きます。 私の腰は今どのような状態になっているのでしょうか? 回答 中腰姿勢で動いている筋肉まだ炎症が残っていると考えられます。 例えば太ももの裏…

    続きを見る>>

  • 腰痛対策のストレッチ方法を教えてほしいです。

      39歳男性 自営の方からの質問です 長時間デスクワークをしているせいで、最近腰痛が酷いです。 そのため、腰痛を予防・改善するための椅子の選び方や座り方、ストレッチ方法を教えてほしいです。 また、腰痛に効果があるおすすめの腰サポーターがあれば教えてほしいです。 回答 長時間座り姿勢が続くと腰痛が起きるようですね。 まず座り方が大切です。腰やお腹がまっすぐなるように座りましょう。 そうす…

    続きを見る>>

  • 2022年9月4日

    出産後の腰痛

      41歳女性 主婦の方からの質問です。 子どもを産んでから骨盤がずれてしまい以来たびたび腰が痛むようになりました。 主婦ではありますがパートもあるのでずっと通い続けている時間はないので治療が中途半端になりがちです。 骨盤のズレからくる腰痛を根本的に治療していくにはどうしたらいいのでしょうか? 回答 出産時に骨盤が開いてから元に戻らない状態がずれているということですね。 骨の位置というの…

    続きを見る>>