ミントはり灸院が発信している記事を、カテゴリ別にまとめた一覧です。

症状別の治療

  • 2009年9月8日

    筋肉が弱い?

    「腰が痛くて大好きなゴルフができない!」 「やっぱり筋肉が弱いのかな~」 男性から良く受ける相談です。 確かに筋肉の問題もあるはずですが、本当の原因は少し違う所 にあると考えています。 このような問題をもつ方に共通しているのは皆さんお腹の状態が 良くないということです。 状態の良くないお腹と、痛みのある腰の部分はカラダの前と後。 実はカラダを輪切りにしたとき、同じブロックに存在する内臓や筋 肉は神…

    続きを見る>>

  • 2009年9月3日

    痛みと闘う

    膝を気にしながらバドミントンをしている女性がいました。 話しを聞くと、お医者さんから [emoji:e-376]「半月板損傷」と診断されたみたいです。 手術は?と聞くと [emoji:e-376]「このまま様子を見ましょう」と。 お医者さんはその方の仕事の事や年齢(若い)を考えての判断だと思います。 ですが、膝を気にしながらバドミントンをしている姿を見ると 「痛み」に対しての意識はどうなのかと思っ…

    続きを見る>>

  • 2009年8月29日

    気温、湿度の変化と共に

    最近、患者さんに肩こりの方が増えています。 話しを伺うと 「仕事が忙しかった」 「スポーツでがんばりすぎた」 と言われる方が多いですが。 いつも忙しいですよね。 いつも頑張ってますよね。 それが原因ではないんです。 季節の変わり目は気温や湿度の変化が大きく。 体が慣れるまではストレスとなります。 免疫力の低下と乾燥から喉や気管、肺の炎症を引き起こす原因に 朝起きたら喉がイガイガってなっていませんか…

    続きを見る>>

  • 2009年8月21日

    今日でやっと・・・

    お盆休み明けの心の声をタイトルにしてみました。 お盆明けは体がだるいですよね。 週末が待ち遠しくなります。 「あと3日で土曜日・・・」みたいに。 夏バテもお盆の疲れからという方が多いのでは 休み中の旅行や行楽などで、生活が乱れたり、テンションあがったりで 自律神経がバランスが崩れます 自律神経は内臓や筋肉に影響しますので、肩がこったり、食欲がなくなったり、 下痢になったりします。 そして、身体中の…

    続きを見る>>

  • 2009年8月17日

    電車に間に合わない

    金曜日からお盆休みを頂いておりました。 今日がお盆明けの初日でしたが。 案の定、寝坊してしまいました。[emoji:e-259] ダッシュで駅に向うと、あと1分後に出る電車がホームで待っていました。 あ~あれに乗りたい!! 急いで階段を降りていると[emoji:e-221] 階段を杖を使いながらおりている方がいました。 その方もまっている電車に乗りたかったみたいですが。 脚が悪いせいか、気持ちは焦…

    続きを見る>>