ミントはり灸院が発信している記事を、カテゴリ別にまとめた一覧です。

症状別の治療

  • 2010年6月25日

    膝の痛みは中に?

    ニッポン!ニッポン!ニッポン! オーーニッポン!オオーオ!ニッポン!オー!ニッポン! って気分です! 大会前はマスコミにぼこぼこに叩かれてましたが。 スゴイ返しで岡田監督さまさまですね。 膝の痛みをどこで感じますか? 多くの方が中の方と答えます。 ですが、関節内の軟骨や靭帯に痛みを感じる神経はほとんどありません。 なぜなら、構造上その必要性が無いからです。 実際に、知り合いの方で運動中に十字靱帯を…

    続きを見る>>

  • 頑固な便秘に日常ケア

    耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける こんにちはミントはり灸院の森本です。 歴史的一戦、見ましたか?私は全部見ましたよ。 ちょっと元気のない日本を笑顔にさせてくれましたね。 やっぱりスポーツって最高です。 今日は便秘の話し トイレの周期は気にされていると思いますが。 たまにやってくる、頑固な便秘をどのように解消…

    続きを見る>>

  • 2010年6月24日

    生理痛と冷え

    耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける こんにちはミントはり灸院の森本です。 梅雨の中休みでピーカンですね。 窓を開けて空気の入れ替えだぁ! 「○○です!よろしくおねがいします!!」 ってうるさい! 今日の新患さん。 こんな暑い日なのに、レッグウォーマー。。 夏だろうと関係ない冷え性。 生理痛のときはますます足の…

    続きを見る>>

  • 2010年6月22日

    生理の原理から考える

    耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける   女性の患者さんには必ず生理について伺っています。 ・前回の生理日 ・生理の感覚 ・生理前後の体の状態・症状 女性のカラダを考えたときにとても大切だからです 生理はホルモンと自律神経の2本柱で調節されています。 それは全身状態を知るために必要な情報でもあるのです…

    続きを見る>>

  • 2010年6月21日

    梅雨疲れ

    梅雨まっただ中の関西ですが。 みなさん、体調はどうでしょうか? 6月は何かと厳しい季節ですね。 5月の疲れを引きずりながら ジメジメした湿気、気温の変化(特に日中に温度が高くなってますね。) もちろん梅雨なので天候の変化も。 梅雨疲れ そんな厳しい期間でありながら、連休がありません。 久しぶりの休みも「せっかく晴れてるし!」 と言う事で、外に出かけてしまい。 月曜日からぐったり[emoji:e-2…

    続きを見る>>