ミントはり灸院が発信している記事を、カテゴリ別にまとめた一覧です。

肩こり・五十肩

  • 2010年3月22日

    強風と黄砂

    20日,21日と強風と黄砂で 当院の軽い看板は外に出せませんでした。 飛んでいきます[emoji:e-222] 3月から、花粉、乾燥、黄砂と呼吸器にとっては 厳しい季節になってきます。[emoji:e-286] いつもより、肩コリや首コリがつらく感じやすくなってませんか? もともと、肩コリがきつい方なんかは頭痛を併発するかもしれません。 そこで、ひと工夫。 寝る前にも「うがい」をしましょう。 [e…

    続きを見る>>

  • 2010年1月14日

    子供だって肩こり

    野球大好き、小学生の男の子[emoji:e-45] 最初に来た時は首をぐるぐる回してました。 「肩こり」が辛いと…[emoji:e-350] 小学生が肩こりになるの?と思われるかもしれませんが カラダの構造は大人と変わりませんので、もちろん同じ原因でなります。 彼はもともと喘息気味、そして12月中旬にはインフルエンザにかかってしまい ずっと咳が止まらない状況でした。 いくら回復力のある子供でも、咽…

    続きを見る>>

  • 2009年12月5日

    一大イベント

    年末の一大イベント、大掃除!皆さんは進んでいますか?。 どこのお店も、お家もここぞとばかりに一生懸命ドタバタしてい る光景を見かけます。 キレイ好き?の私もまずは家のお風呂をピカピカに。 と、まぁ~ひとまず今のところはここまで。 油断するのはマズいですが、12月は始まったばかりなので・・・。 気合を入れてお掃除した後は、カラダのお手入れもお忘れなく。 ノドがイガイガする、首が回り難い、肩がこった、…

    続きを見る>>

  • 2009年12月2日

    近道

    首・肩や背中が痛くて思うように動かせないんです、というお話 を最近耳にする機会が増えています。 そんな方々にノドや気管・肺の状態を尋ねると、どこかに違和感 を感じている返事が返ってきます。 今現在そのようなところに症状を感じていない方も、数日前、あ るいは数週間前など過去にそういうことを感じた記憶があるよう です。 ノド・気管・肺など呼吸器の疲れは首・肩や背中の筋肉に影響を 及ぼします。 粘膜の潤…

    続きを見る>>

  • 2009年11月24日

    肩こりがめまいを起こす?

    先日、TV番組で「五十肩」の特集がありました。 解説が病院の先生だったので 整形外科なりの肩の痛みについて模型を使った説明がありました。 どうしても、痛みに対して骨や神経の圧迫といった表現が多く 筋肉や皮膚の発想は無いのかなと不思議に思ってしまいます。 番組中のコーナーで視聴者からの質問がありました。 「肩コリがひどく、めまいや吐き気を起こしてしまう」と・・・ その質問された方の感覚では「肩コリ⇒…

    続きを見る>>