ミントはり灸院が発信している記事を、カテゴリ別にまとめた一覧です。

美容鍼灸

  • 2024年11月18日

    ほうれい線に効くツボとツボ押しの方法を詳しく紹介!

      ほうれい線とは ほうれい線は、口元から鼻の横にかけてできるしわで、年齢とともに目立つようになります。 ほうれい線は、皮膚の構造、表情筋の動き、脂肪の分布など、さまざまな解剖学的要因によって形成されます。これらの要因を理解することで、ほうれい線の予防や改善に向けたアプローチを考えることができます。 ほうれい線ができる原因 加齢: 年齢を重ねることで、肌のコラーゲンやエラスチンが減少し、…

    続きを見る>>

  • 2024年10月25日

    バストアップ鍼治療とは?効果的なツボや持続時間を解説

    自分のバストに悩みはありませんか?もう少しサイズがあれば、形が綺麗であれば、バストが下がっている、お風呂の鏡を見るたびに下着をつけるたびに落ち込む。他人と比べると恥ずかしい、服がもっと似合うのに、以前はもっとハリがあったのに、年齢を感じる・・・ そんなもう少しのバストの悩みを改善できるのが鍼灸のバストアップ治療です。自分の姿に自信を持てることで心も安定します。鍼灸だからできること得意なことを解説し…

    続きを見る>>

  • 2012年2月27日

    なぜ女性の肌はシミができやすいのか?本当に肌にとって大切な事

    美容の鍼をしていて、女性の目もとあたりのシミを気にする方が多いように思います。 では男性は?というと同じような所にシミがある人は少ないです。 しっかり、スキンケアをしているのはやはり女性ですよね。最近は男性でも多いそうですが… スキンケアというと洗顔が大切になってきます。 よく見るCMではアクネ菌を退治することと、皮脂をとってすっきり!!といった効果を宣伝しています。 さて、これは本当に正しいので…

    続きを見る>>

  • 2010年8月13日

    大事な日に向けて

    1年のうちに何回か自分を魅せたい時ってありませんか? 結婚式に呼ばれたり 同窓会があったり 久しぶりの友達に会ったり 服装や髪形などにいつもよりちょっと手間をかけて かっこいい、かわいい自分に変身して出かけます。 そこにお肌のお手入れも と考えたエステのプロAさん 「美容鍼灸をお願いします。」とご連絡がありました。 さすが、目の付けどころが違いますね。 美顔鍼とローラーで ぷりぷりの肌になるように…

    続きを見る>>

  • 2010年7月16日

    乳液の功罪

    こんにちは。 お昼間は久しぶりのピーカンでしたね。 でも、今はどす黒い雲が六甲道を覆っています。 ゲリラか!? 最近では男性でも寝る前に乳液を付ける方がいるそうですが。 乳液の意味はもちろん。 肌の乾燥を防ぐことですよね。 角質層にある肌は自身を汗と脂分で膜を作り乾燥からバリアしています。 なぜ乾燥が危険なのかというと。 角質層の皮膚の細胞には核が存在していませんが、大量の水分を含んでいます。 こ…

    続きを見る>>