ミントはり灸院が発信している記事を、カテゴリ別にまとめた一覧です。

自律神経失調症

  • 2012年7月6日

    胃カメラでは分からない事

    「胃の辺りが、鉄アレイを置いたように重いんです。」 胃腸の調子が悪く、病院に行って検査を受けた所、問題なし。 もしかしたらと思って当院に来ている患者さんです。 胃の不調といえば、CTや胃カメラで検査することが多いですが。 必ずしも、すべての問題を見つける事ができるわけではありません。 CTや胃カメラは見てわかる病気を発見するためにあります、例えば、胃潰瘍や胃炎、胃がんなど。 胃の不調の中には、胃が…

    続きを見る>>

  • 2012年4月13日

    自分カラダに自信が持てない,自律神経失調症

    耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける ●自分カラダに自信が持てない この時期に多い訴えとして ・体がだるい ・朝起きても疲れが取れない ・肌あれ、むくみがある ・慢性的な肩コリや腰痛 このような症状を1つ以上かかえた方の患者さんが増えてきます。 一つ一つは小さい痛みやつらさだけれど、それらの加重は身体へのストレ…

    続きを見る>>

  • 2012年4月4日

    育児の疲れとお母さんの笑顔,慢性疲労,自律神経失調

    耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける ○育児の疲れとお母さんの笑顔,慢性疲労,自律神経失調 ここ最近、育児や家事で疲れ果てたママの駆け込みが増えています。 悩みの症状としては、腰痛や肩こりだけでなく。 ・おなかの調子が悪い ・めまいがする ・寝つきが悪い といった自律神経の症状から ・イライラする ・元気が無い…

    続きを見る>>

  • 2012年3月14日

    逆子の季節がやってきた

    今日は久しぶりの快晴でしたね、タオルも洗濯していい感じに仕上がっております。 この2週間で逆子の患者さんが増えています。 そう、逆子の季節が到来してきました。 逆子に時期なんてあるの?と思うかもしれませんが、恐らくありますw 逆子に悩むかたが来院する時期は固まっていることが多くて、だいたい、3月から6月と9月から11月の間です。 そう「季節の変わり目」というやつですね。 気温の変化、天候の変化、湿…

    続きを見る>>

  • 2012年2月9日

    産後うつと鍼灸

      耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける   ●産後うつと鍼灸 産後うつや産後の体調不良で悩んでいませんか? 出産直後は喜びで気分が高揚するものの、その後、気分が憂鬱になってしまうマタニティ・ブルー。 通常は数週間で治まるものの、いつまでたっても憂鬱な気分のままで、意欲の減退や睡眠障害、食欲…

    続きを見る>>