ミントはり灸院が発信している記事を、カテゴリ別にまとめた一覧です。

Q&A(よくある質問)

  • 2025年1月18日

    鍼灸治療は痛い?痛い時と痛くない時があるって本当?詳しく解説

    「鍼って痛いんでしょ?」という質問を何千回も受けたことがあります。 そのたびに痛みの程度や想像以上に痛くないと伝えてもその恐怖心を取り去ることはできませんでした。 痛みそのものよりも、鍼灸というものがよくわからないから怖いや不安というのが強いのだと思います。 今回の記事では痛い痛くないの解説だけでなく、よくわからないを少しでも払拭できればと思っています。 実際に鍼を受けるのが初めてで「怖い」と思っ…

    続きを見る>>

  • 2025年1月10日

    ツボはなぜ効くのか。ツボの原理や効果について

    当院ではブログの中でさまざまなツボを紹介していますが、実際の治療で使うかというと使ってはいません。 ただ、人によっては我々が針をするところを「〇〇のツボ」と解釈する鍼灸師もいます。 それだけツボというのは明確な定義がありません。 鍼灸の学会に参加してもツボを使う人もいれば使わない人もいます。 鍼灸=ツボというイメージがあると意外な感じがしますよね。 今回は鍼灸師が考えるツボは何なのか?について解説…

    続きを見る>>

  • 2024年3月26日

    食欲を抑えるツボや自宅でできる簡単な対処法を紹介!

    食欲を抑えるツボや自宅でできる簡単な対処法を紹介! ダイエットのツボを教えて下さい!やせるツボってどこですか? 鍼灸師になると必ずといってもいいぐらい聞かれる質問です。 そのたびに答えるのが「そんなのがあれば、私ももっとシュッとしてますよ!」というわけで痩せるツボはありませんが、食欲をゆるくコントロールするツボはありますので、そちらを紹介したいと思います。 食欲を抑えるツボを紹介 食欲を抑えるツボ…

    続きを見る>>

  • 2022年10月21日

    在宅勤務で体がとても疲れるようになってしまいました。

    同じ姿勢で座ったままのデスクワーク44歳女性 在宅勤務になってから、以前にも増してずっと同じ姿勢で座ったままの デスクワークをするようになってしまいましたが、 あまり動いていないのに体がとても疲れるようになってしまいました。 また、お腹がスッキリせず、空腹感もあまり感じなくなってしまいました。 睡眠不足でないのに重いような、けだるいような感じを解消するには どういったケア、動きをすれば良いでしょう…

    続きを見る>>

  • 冬に入る頃になるとふとしたことから肩の筋がおかしくなって・・・

      51歳男性 自営業の方からの質問です 3年前からなのですが、冬に入る頃になるとふとしたこと(例えば物を取ろうと手をひねるなど)から 肩の筋がおかしくなって、そのまま固まったように可動範囲が狭くなり(特に手を上げることが難しくなる)、 かつ動かす時に痛みも感じます。 年齢的に五十肩なのかなと思っているのですが、夏の気温が高くなる頃になると自然に治ります。 ただ、このような症状が毎年起き…

    続きを見る>>