記事一覧
-
2020年4月20日
噛み合わせが悪いとは?噛み合わせが悪いとは? そもそも噛み合わせが良い・悪いとはどういう状態のことでしょうか。 まず良い歯並び、噛み合わせの場合は ・上下の歯の中心が合う ・上下の前歯が上下・前後方向に2~3ミリ重なる ・上下の歯が交互に噛み合う という状態です。 悪い歯並び・噛み合わせの場合は、上の項目に当てはまらない状態です。 歯と顎の大きさのバランスが悪かったり、いわゆる「出っ歯」や「受け口…
-
2020年4月19日
引っ張られる力に弱いのは毛根が弱いから 「牽引性脱毛」という言葉を聞いた方はいらっしゃいますか?名前の通り、牽引性つまり引っ張ることで脱毛してしまうケースのことです。このタイプの脱毛は、女性に多いので注意が必要です。また、年齢に関わらず、若い方でもなる可能性があるので気をつけなければなりません。 牽引性脱毛は、髪がひっぱられることで起こります。もちろん、健康な髪であれば、多少引っ張られたくらいでは…
-
びまん性脱毛に悩んでいる人は多い 「びまん性脱毛」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?実は、女性の薄毛としては、このびまん性脱毛が多く、悩んでいる人は少なくありません。 びまんは、「瀰漫」と漢字で書きます。瀰漫とは、広範囲に広がるという意味です。びまん性脱毛症は、広い範囲で脱毛が起こるのが特徴です。男性に多い脱毛症のように、ひたいや頭頂部が部分的に薄くならないで、全体的に薄毛が進行していきます…
-
2020年4月18日
ストレスの代表的な症状とは? 円形脱毛症は、脱毛症の中でも比較的良く知られているものです。髪の毛の一部分の毛が丸く抜け落ちてしまい、進行するとあちこちに丸い脱毛部分ができたり、場合によっては髪の毛全体が脱毛してしまうこともある病気です。 円形脱毛症の原因として挙げられているものはいくつかあります。中でも、よく聞くのがストレス説ではないでしょうか。神経を過剰に使って精神的ストレスが高まったときに、円…
-
2020年4月17日
男性と女性では、薄毛のパターンが違う 髪に対する関心の高さは、男性でも女性でもきっと同じでしょう。男女問わず、自分の髪の健康や見た目の美しさは気になるものですよね。 薄毛に関しても、男女問わず気にしている方は多いことと思います。年齢を重ねると、男女いずれにせよ、髪のコシやハリがなくなり、抜け毛も気になっていきます。 もっとも、薄毛のパターンは、実は男女同じではありません。男性の薄毛の場合、頭頂部や…
-
女性ホルモン量の低下とは言えない 当院にも、薄毛でお悩みの女性が多く訪れます。 患者様によく聞かれるのが、「薄毛って、やっぱりホルモンと関係があるのかしら?」ということ。男性に多い薄毛は男性ホルモンが大きく関係しているので、女性もホルモンが原因なのかと思う方が多いようです。 髪の生育には、女性ホルモンであるエストロゲンが関係しています。女性はエストロゲンの働きで一般的には薄毛になりにくいのですが、…
-
発毛を助ける女性ホルモンはエストロゲン 一般的に、女性よりも男性のほうが薄毛になりやすいイメージがあるのではないでしょうか。実際に、薄毛は女性よりも男性に多く見られます。これは、髪の生育には女性ホルモンが関係しており、女性ホルモンが多く分泌される女性のほうが、一般的には薄毛になりにくいからです。 男性特有の薄毛として、AGAがあります。AGAは、思春期以降の成人男性に見られる男性型脱毛症のことで、…
-
悩んでいる人が多い産後の脱毛 「お産を終えた後、入浴の度にごっそり髪の毛が抜けて驚いた」という経験をしたことがある方はいませんか?洗髪したら、一度に大量の髪が抜けてびっくりしたという女性の方は少なくないようです。 後述するように、お産後の抜け毛のほとんどは一時的なもので、心配はありません。そのまま放置しても、多くは数カ月くらいで落ち着いてくるようです。育児で体力を消耗しやすい時期ですから、あまり心…
-
育毛剤の目的は何か? 「薄毛が気になりだしたから、育毛剤を使ってみよう」という方は多いと思います。最近では、男性用だけでなく女性用の育毛剤も増えてきました。髪にお悩みを抱えている女性は多いようですね。 一般的に、薄毛には男性ホルモンが関係しているため男性に多いとされていますが、女性でも薄毛がないわけではありません。女性も年齢とともにホルモンバランスが崩れてきますし、ヘアスタイルで髪に負担をかけてい…
-
2020年4月16日
びまん性脱毛症の原因は個々によって違う 女性に多い薄毛として、「びまん性脱毛症」があります。その名の通り、広い範囲で薄毛の症状が表れるのが特徴です。 「最近、何となくヘアスタイルが決まらない」「朝セットしても、すぐに髪がぺしゃんこになってしまう」という方はいませんか?もしかしたら、びまん性脱毛症かもしれません。 男性の薄毛は、ひたいが後退するなど部分的に薄毛になるのが特徴ですが、女性の場合は全体的…