神戸市の鍼灸院・針治療なら「ミントはり灸院」

鍼灸

  • 2011年9月29日

    咽が痛くなって、肩が痛くなる

    昼間はまだまだ日差しも強くて、外に出ていると汗ばむ陽気ですが。 朝晩はしっかり冷えてきましたね。 先週までタオルケットで寝ていましたが、今週に入って見事に咽を痛めてしまいました。。 やや鼻声で咽もガラガラ 冬場ほど痛くないのは、まだ湿気が多いからなんでしょうね。 痛めた日の午後から、右肩がどうにも気になる。 じっとしてても、じわーっと痛みやツッパリ感が出てきます。 ストレッチをしても一瞬だけスッキ…

    続きを見る>>

  • 2011年8月5日

    子供の行動とストレス

    おねしょ、かんしゃく、集中力がない・・・ こういった理由でこられるお子さん お腹を触って確認すると、強いストレスを感じてるサインが出ています。 大人はストレスを感じると、スポーツをしたり、食事をしたり いろんな方法や行動でもって、ストレスを発散しますね。 ですが、子供はその方法をしりませんし、ストレスという意味もわかっていません。 今は習い事をしなければならない時代だと思うので、それを変える必要は…

    続きを見る>>

  • 2011年7月13日

    腰痛と便秘のセット

    このところ、この組み合わせが多い。 「腰が痛い、太ももが痛い」 そして、お腹の反応点を探っていくと 「大腸に反応がありますね~。おトイレの調子はどうですか?」 「実は・・・便秘なんです。」 今月で4組の患者さんで同じやりとりがありました。 もちろん、男性、女性や年齢に関係なく。 特にお尻の辺りに強い痛みを持つ方が多いようです。 大腸からの炎症やウンチが詰まった情報は神経を通って脳に行きます。 この…

    続きを見る>>

  • 2011年6月27日

    梅雨バテで夏はふらふら

    まだ、梅雨なんだよね。 と確認したくなるほどの気温が続いております。 特に土曜日の夜は大変寝苦しかったですね。 日曜日の患者さんもぐっすりというか泥のように寝ていました。 今年は、夏バテよりも、梅雨バテになっている人が多いようです。 数年前までは湿度だけで、気温も低かったですが。 最近は、高湿度かつ高気温。 そして、食べ物も傷みやすい。 外からも中からもストレスが大きい状況では、梅雨バテが起きても…

    続きを見る>>

  • 2011年5月10日

    ここ2,3日で

    今日は朝から雨。そして、電車が遅れて車内はジメジメのパンパン。 私も含め、みなさん眉間にしわが出ていました。 患者さんや知人を含めて、ここ2,3日で体調を崩した方が増えています。 私も風邪を引いてしまって、頭痛と声の枯れに悩まされてきました。 連休の疲れ+急な気温上昇などが原因だと思われます。 全身の疲れは免疫力を下げてしまい、簡単に風邪になってしまうわけですね。 特に元々の持病が悪化された方が多…

    続きを見る>>