鍼灸
-
2018年8月2日
頭痛のときの対処法に悩んでいませんか? 皆さんは頭痛がするときはどう対処していますか? 一番多い対処法は頭痛薬、鎮痛剤を飲むことだと思います。 しかし薬を極力飲みたくない、減らしていきたい人はどのように対処すればいいのでしょうか。 そして痛み止めすら効かない人はどのようにすればいいのでしょうか。 例えば横になって休む、温める、冷やすといった対処法が一般的です。 頭皮や首肩のマッサージをする、アロマ…
-
-
-
2014年1月10日
こんにちは!正月太りは何とか回避したのに、新年会太りになりかけている森本です。 先週から2014年の診療をスタートしました。 やはりどの患者さんも胃の反応点が強く出ていました。 いつもより、食べて飲んで、夜更かしする時期なので仕方ありません。 でも、いつまでも重いのが残っていては、「あんなに食べるんじゃなかった」って憂鬱になりますよね。 そこでそんな食べ過ぎて機能が低下している胃腸をケアする方法を…
-
2013年12月26日
赤ちゃんはなぜ泣くのだろう? ふとそんな事を義兄夫婦の生後4日の赤ちゃんを抱っこしながら考えてしまいました。 おなかがすいたから。 眠たいから。 うんちやおしっこでお尻が気持ち悪いから。 まだ話す事のできない赤ちゃんは泣くことでその欲求を表現しています。 それ以外にないのか?というとそんなことはありませんよね。 さっきご飯あげたのに、昼寝したのに、おしめ取り換えたばかりなのに。なぜ泣くのだろう? …