神戸市の鍼灸院・針治療なら「ミントはり灸院」

記事一覧

  • 2020年4月23日

    新人長谷川の研修メモ(4)〜言葉遣い編〜

    こんにちは、ミントはり灸院の長谷川 夏鈴です。 先日、初めて患者さんをベッドにご案内しました。ほんの一言二言なのにとっても緊張しました。言葉につまってしまい、ぎこちなかったです😣でもそれは考えて喋ろうとしているから起こるんです。 ミントでは言葉遣いにも想い・考えが込められています。今回はそこに注目して、ご紹介します。 鍼灸師の立ち位置 鍼灸師は進む方向に対して患者さんの「半歩前を歩…

    続きを見る>>

  • 顎関節症を悪化させる生活習慣とは?

    顎関節症を悪化させる生活習慣 顎関節症の症状を悪化させる原因は、筋肉の緊張です。 その筋肉の緊張は内臓の不調から来るとお伝えしてきました。 つまり、その内臓の不調の原因となる生活習慣を改善すれば、顎関節症の改善につながります。 改善すべき悪い生活習慣をいくつか見ていきましょう! 寝る前のスマホはNG! これはみんなやってしまいがちですよね。 先日テレビを観ていると、多くの芸能人が「youtubeを…

    続きを見る>>

  • 顎関節症が自律神経の乱れをおこす?

    顎関節症が不眠やうつ症状を起こす? 顎関節症によって様々な症状が引き起こされると言われています。 その中でも印象に残りやすいのが「顎関節症によって不眠やうつ症状も引き起こされる!」ということです。 うつ症状というのは食欲低下、不眠、無気力、体重減少、倦怠感、意欲低下などです。 そのうつ症状の原因でよく考えられているのは ・環境要因(引っ越しや転勤など生活環境の変化、家庭内や人間関係のトラブル) ・…

    続きを見る>>