ミントはり灸院が発信している記事を、カテゴリ別にまとめた一覧です。

新人教育

  • 2020年7月3日

    新人長谷川の研修メモ(33)〜意見の仕方・頼み方〜

    こんにちは、ミントはり灸院の長谷川 夏鈴です。 冷房の効いた室内でマスクをしていると、喉の渇きに気づかず全く水分をとっていないことがありました。水を取らないとぼーっとしてしまうので、こまめにとるように頑張ってます💦 今回は7月から新しく始まることがあり、様々な準備をしてきたのでその様子と気づいたことをご紹介します😊 7月から着替えが変わりました ミントでは7月から施…

    続きを見る>>

  • 2020年6月26日

    新人長谷川の研修メモ(33)〜メンテナンスの大切さ〜

    こんにちは、ミントはり灸院の長谷川 夏鈴です。 私は今まで季節の変わり目に体調を崩して高熱出していました。1日休めば熱は下がりますが、毎回しんどい思いをしてきました。最近、気温の変化もあったり、梅雨に入ったりそろそろかなと思っていましたが、今年はすごく調子がいいです!この半年間は体調を崩しませんでした😲 では、なぜ体調がよくなったのか?それは鍼灸治療を受けはじめたからです。また、セ…

    続きを見る>>

  • 2020年6月18日

    新人長谷川の研修メモ(32)〜記憶に頼らない方法〜

    こんにちは、ミントはり灸院の長谷川 夏鈴です。 最近仕事をしていて気づいたことがあります。びっくりするぐらい忘れっぽいということです。3秒前に聞いた事を思い出せなくなったり、何をしにきたのかわからくなることが多々あります😓 そこで院長に自分の記憶を信じない仕事の仕方を教えていただきました。まだ試している途中ですが実践してみたのでご紹介します。 院長のやり方 ・メールやLINEはすぐ…

    続きを見る>>

  • 2020年6月11日

    新人長谷川の研修メモ(31)〜電話対応は難しい!〜

    こんにちは、ミントはり灸院の長谷川です。 最近暑くなってきましたね。職場は屋内ですが、マスクをつけて接客していると熱がこもります。顔が暑くなると頭が回らないことも💦そこで流行りの夏用マスクを買いました!効果があるか心配でしたが、使い捨てマスクよりはひんやりして熱がこもりにくいので仕事に集中できそうです。作業環境を整えるのも大切ですね。 さて、今回は電話対応を始めて感じたことをご紹介…

    続きを見る>>

  • 2020年6月3日

    新人長谷川の研修メモ(30)〜2ヶ月の成果~

    こんにちは、ミントはり灸院の長谷川 夏鈴です。 入社して2ヶ月が経ちました。様々な研修をして、少しずつ業務ができるようになりました。そこで今回はこれまでにできるようになったことと、これからの研修についてご紹介します。 これまでの研修の流れと成果 以前ミントの研修は運営→接客→治療の順番で学んでいくとお伝えしました。初めに学んだ“運営”は、ひと通りできるようになりました。まだ…

    続きを見る>>