緑内障・白内障
-
2024年5月17日
数年前の現代病は腰痛と言われていましたが、最近は眼精疲労や頭痛に置き換わっているのでは?と感じるほど問い合わせが増えています。 それもそのはずで、スマホやパソコンが当たり前となり、1日画面を見ている時間が5時間を超えることが当たり前になってきているからです。これから先も画面を見る時間は増えていくことが予想されます。 ということはそれだけ、目への負担はどんどん増えて、現代病が眼精疲労に置き換わるのも…
-
-
2013年9月26日
耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける ● 眼圧が21mmHgから15mmHgへ、さらに視力も回復 50代にして緑内障の一歩手前と診断された女性です。 お仕事柄、目をよく使うとのこと。今後、視力の低下だけでなく、視野の狭窄や欠損があっては仕事を続けて行くことができなくなると不安になり鍼…
-
2012年7月3日
耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける ◆緑内障と鍼灸治療 目の病気は見えなくなる不安がとても大きいものです。 特に緑内障はまだまだ解明されていない部分も多く、治らない病気とも言われています。 医療においては緑内障を目の中の圧(眼圧)が高くなってしまったことで、視神経を圧迫して、視野狭窄などの症状を起こすという風…
-
2011年6月28日
耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける ◆目の疲れから偏頭痛,眼精疲労は鍼灸で解消 「目が疲れやすい。」「朝起きると偏頭痛がする。」 「目がピクピクと痙攣する。」こんな悩みをお持ちの方が増えているようです。 腰痛や不妊症などいろんな症状の患者さんがいますが、多くの方が目の疲れを訴えてい…