カテゴリ:施術内容
2010年3月19日
患者さんが主にツラさを感じている場所以外の部分も含めて治療
は進められます。
なので、最初は何でそこを???。
となるのですが、初めにおこなうカウンセリングや治療中のお話
しの中で大抵の場合は理解してもらえます。
カラダ...
2010年2月18日
わたしはカボチャが好き[emoji:e-257]です。
とくに「煮つけ」が大好きで、自分で作ったりもします。
面取りをして、落とし蓋をして
好きなものは美味しく食べたいから
結構、真面目に作ります。
そして、お塩をひとつ...
2010年2月8日
今朝、出勤すると金魚鉢がえらい濁ってました・・・
悩みごとでもあるの?
さて、
7日は反応点研究会の総会と師匠である河村先生の還暦のお祝いがありました。
私は所要があって、後半のお祝いから参加しました。
反応点研究会の年...
2010年1月25日
金魚ちゃんたちがミントに来て1週間になりました。
お陰さまで、治療院の雰囲気にも慣れてきて
餌もしっかり食べてます。
水槽の水を交換したあたりから、慣れてきた感じがしたので
金魚だけに「水が合ってきた」のかな?
さて、治...
2009年12月28日
反応点治療は指先の感覚で反応点の
大きさや深さ判断しています。
そして、適切な刺激(はり、お灸、ローラー)をします。
刺激を重ね合わせていくとその反応点はしだいに無くなっていきます。
治療中にぼそっと「よしっ!」と言って...