神戸市の鍼灸院・針治療なら「ミントはり灸院」

記事一覧

  • 2016年4月9日

    Q&A(よくある質問)-神戸市灘区の鍼灸院「ミントはり灸院

    こんにちは Q&A(よくある質問)をまとめてみました。 不明な点がありましたら、コメントからご質問下さい。 すぐに反映いたします。 Q:鍼って痛くないの? A:痛くありません。ほとんどの患者様から想像より痛くなかったという声を頂いております。 反応点治療では鍼を深く刺すこともありませんので、刺激の少ない治療です。 Q:お灸は熱くないの? A:かつては火傷(やけど)を起こさないと効果がないと…

    続きを見る>>

  • 2016年4月6日

    緑内障と鍼灸

    目の病気は「見えなくなる不安」がとても大きいものです。 特に緑内障はまだまだ解明されていない部分も多く、治らない病気とも言われています。 緑内障は治らない病気なのか? 眼科医療においては緑内障を目の中の圧(眼圧)が高くなってしまったことで視神経を圧迫して、視野狭窄などの症状を起こすという風に考えられてきました。 ですが、正常眼圧緑内障という病名にあるように。眼圧と症状との関連が見られないケースがあ…

    続きを見る>>

  • 2016年4月4日

    施術料金-神戸市灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」

    神戸市灘区の、耳鳴り、不妊症、うつ病を解消する鍼灸院、「ミントはり灸院」の施術料金です。 予約制となっております。ご予約は、電話もしくは、お問い合わせメールから、お願い致します。 電話番号:078-857-8561 初診ではカウンセリングと説明を重視して治療方針を納得がいくまでお伝えします。初めてで不安がある方に、「もっと早くに来ればよかった!」と言ってもらえるよう準備をしています。 施術料金につ…

    続きを見る>>

  • 2014年6月28日

    気温と胃腸

    梅雨なのか、梅雨じゃないのか。 なんだか微妙な天気の毎日ですが。 こんな不安定な天気に合わせるように、胃腸の働きが悪くなる方が増えています。 新規の患者さんもそうですが、別の理由で来院されている方にも胃腸の症状が。。。 日中の気温差が8度を超えると体調が悪くなると言われていますが、今は連日10度の振れ幅です。 身体も気温や湿度に合わせて徐々に順応していきますが、これだけ変化が激しいと疲れるのも当然…

    続きを見る>>

  • 2014年6月18日

    難聴と頭痛に悩む耳を使う仕事の50代 女性

      耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける   左側の頭痛と耳鳴り・難聴があり、耳を使う仕事の50代 女性 元々の来院理由は頭痛でした。 2週間程前から左耳の後ろ辺りに痛みを感じていたそうです。 頭痛薬を飲んでいるときは大丈夫だが、切れると痛みが出てくるそうです。 さらに、2年前から左の耳は耳…

    続きを見る>>

  • 2014年5月24日

    起立性調節障害の鍼灸治療

      耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける   ● 起立性調節障害の鍼灸治療 思春期の女性に多い症状ですね。 ・学校生活を過ごすことができなくなる。 ・気分の落ち込みがおこる ・さまざまな身体症状を併発する などの訴えをする患者さんが多くみられます。 病院での治療は投薬が主になり、起立時の不調…

    続きを見る>>

  • 2014年5月14日

    女性のためのお灸教室「初めてのお灸講座」を開催します。

    耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける ●女性のためのお灸教室「初めてのお灸講座」を開催!! お灸の人気は高まりつつあります。 以前までのような、年配の方が肩や腰にするというイメージから、若い女性が足の冷えや生理痛の軽減のために足や腕にするようになりました。 ですが、まだまだ正しい使い方や、効果のある場所の探し方…

    続きを見る>>

  • 2014年4月24日

    小さな炎症が原因で生理不順になる

    耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける ● 小さな炎症が原因で生理不順になる。 生理不順はいけません! 生理は子宮の環境をクリーンに保つために必要な生理現象です。 それが30日よりも長くなってしまうということは、子宮内膜がばい菌やゴミなどによって炎症が広がるなどのトラブルを起こす可能性が高くなるということ。 長期…

    続きを見る>>

  • 2014年3月27日

    一年前から続く倦怠感と吐き気に悩む 20代 男性

      耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける   ● 首肩のこりが酷くて、吐き気や倦怠感のある20代 男性 1年前から吐き気や倦怠感があって、他で治療を受けるが変化が無かったそうです。 来院した当初は「首のこりが原因だと思う。」と言っていました。 以前通っていた治療院の先生にもそう言われたそうで…

    続きを見る>>

  • 2014年3月11日

    【逆子が増えてます】立て続けに治療開始後2週目に戻る!

      耳と自律神経の鍼灸治療 神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。 アクセス | メールで予約 | 電話をかける   ● 立て続けの逆子で悩む妊婦さん、2例とも2週目までに戻る。 逆子の問い合わせが増えています。 逆子も季節的な影響は少なからずあります。 この季節の特徴は花粉が飛び始めて、温度変化が大きいこと。 それだけ身体も対応しようと頑張っています。それが疲…

    続きを見る>>